MENU

マルシーズーを飼い始めたら最初に覚えさせたい基本的な『しつけ』とコマンド5選

犬の写真
  • URLをコピーしました!

マルシーズーを飼い始めたがしつけの仕方が分からない、また何から始めれば分からないと思っているあなた。

私もそうでした。

著者の私も今まで犬を飼った事がなかったので何から始めればいいか分からずひたすらネットで調べたり、周りから聞いたり色々と情報を集めました。

しつけを覚えさせるには1歳までがリミットとも言われています。1歳を過ぎても覚えさせる事は不可能ではないですがプロでもかなり苦労するみたいです。

お互いこれから生活していく上で『しつけ』はとても重要な事なので根気よく進めて行きましょう!

ですが安心してください。マルシーズーはとても賢いので今まで犬を飼った事のない初心者にでも飼いやすい犬種です。

私もネットを調べて見よう見まねでしつけをしてみたところ…..

我が家のシュシュ君は トイレ、お手、おかわり、おすわり、伏せ の基本的な行動をマスターしました。

この記事を最後まで見る事によりまだマルシーズーを飼い始めたばかりのあなたでも愛犬に基本行動をマスターさせる事が出来るはずです!

犬の写真
毛が伸び放題のシュシュ君

マルシーズーってどんな犬?はコチラから

目次

基本的なしつけ5選

  • おすわり
  • お手
  • おかわり
  • 待て
  • 伏せ

基本的なしつけと言えばこの4つでしょう。

『しつけの基本は褒める』これは絶対忘れないでください!!怒ってもいい事はありません。

ところでこの4つを覚えさせたところで、で?って思いますよね?これを覚えさせたからと言って正直何ってないです(笑)

私も最初は意味あるの?と思っていましたが違うんです。

この行動を覚えさせる事に意味があるのではなく信頼関係を築く事が大事なのです。

飼う犬にもよりますがマルシーズーのような室内で飼う犬に主従関係の必要性は少しでよい思っています。

主従関係(しゅじゅうかんけい)とは、一方が他方を支配し、他方が一方に従うという関係性を指す言葉である。 この関係性は、人間関係だけでなく、物事や概念間にも見られる。 例えば、組織内での上司と部下、家族内での親と子、法律における法と個々の規則、文学における主人公と脇役など、多岐にわたる。

出典:weblio辞書

犬も家族の一員であって、ただ単に愛玩犬ではありません!思いやる気持ちを大事にしましょう!

支持の言葉は統一しよう!

当然犬には人間の言葉はわかりません。

マルシーズー

人間何言ってんの???

犬は完全にこう思っているはずです。

仔犬の時期で遊んで欲しい時、歯が生え変わる時期など甘噛みしてくる時があると思いますが、『痛い!』や『ダメ!』など端的に単語で叱りましょう。

おすわり!、座れ!、シット!など同じ意味でも犬には分からず混乱してしまうので、必ず家族内で統一して覚えさせる事を心がけましょう。

トイレトレーニング

トイレトレーニングでは我が家で実践した方法をご紹介したいと思います。

飼い始め最初の頃はゲージの中にいるかと思います。初めはどこでオシッコをしたらいいのか分からないのは当然です。

自分の匂いのする場所でオシッコをするので初めはゲージ全体にトイレシーツを置いてオシッコをさせました。

そのオシッコしたシーツをトイレトレーに敷いてあげます。

トイレトレーの上でオシッコ出来た際にはオヤツをあげてひたすら褒めましょう!!

私はめちゃくちゃ頭なでたりお腹なでたりしました。

間違えてトイレトレー以外でオシッコをしてしまったとしても怒るのは絶対NGです!!

何事もなかったかのようにサッと片付けましょう。

それを繰り返すうちに我が家のシュシュ君はトイレでするようになりました。

社会性を身につける

ネットを調べていると小さいうちから社会性を身につける事はとても大事だと書いていたので私は小さい頃からとにかく外に出して色々なところに連れて行ったりしました。

この世に『生』を受けてまだ2、3ヶ月なんて知らない事ばかりです。

外の世界もロクに分からないので我が家の愛犬は初めのうちは外も歩きませんでした。本能で外には敵がいっぱいいると思っているらしいのです。

私は抱っこしながら散歩していました。とにかく色々な音を聞かせてあげました。飛行機の音、車の音、子供が遊んでいる声、光景、またホームセンターに連れいく(ホームセンターは大体ペットも一緒に入っていい為)、などとにかく外に慣れさせました。

それが功を奏したのか1歳8ヶ月の今ではホームセンターに連れて行こうが近所の子供に触られようが、全く知らない人に触られようが、吠えもしませんし甘噛みする事もありません。

その子の性格もあるので全部が全部うまくいくとは限りませんが我が家では成功?したっぽいです。

とにかくこの世の中には色んなものがあるんだよ!という事を教えてあげましょう。

外に連れ出す前に狂犬病のワクチンや愛犬自身を守る為の混合ワクチンなどは必須ですよ!

無駄吠えと要求吠えの違い

マルシーズーは元々あまり吠えない犬種と言われています。それを念頭に置いといてください。

最初は違いが分かりませんがだんだん分かってきます。

遊んで欲しい、散歩に行きたい、ご飯が欲しいなどの要求吠えは無視しましょう。

悩む人

それじゃあ可哀想じゃないか…..

と思ったら負けです。そこで要求を飲んでしまったら

マルシーズー

人間言う事聞いてくれんじゃん!

と思われます。

可哀想ですが無視しましょう。

要求吠えは無視しましょう!

犬はケガか病気の痛みを飼い主に訴えるために吠えることもあるのでこの場合、他の吠える理由とは異なり、絶対に無視してはいけません。

「ある日突然吠えるようになった」「丸まって呻いている」「徘徊して吠え続ける」といった様子が見られるようなら傷病を疑ってすぐに動物病院に連れて行くようにしましょう。

認知症で夜中に吠え続けることもあるので、高齢になったら特に気を付けて、定期検診は欠かさず受けるようにしましょう。

愛犬の体調不良は見逃さないように!すぐに病院に連れて行きましょう!

まとめ

マルシーズー
服を着させられている犬君

しつけするのは大変かと思われますが、マルシーズーはとても素直で物覚えがいいと言われていますので、諦めずに根気よくしつけをしましょう!

しつけが今後の生活に影響を与えてきます。

しっかりとしつけを行い愛犬との楽しい生活を送りましょう。

マルシーズーってどんな犬?はコチラから

犬の写真

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次